みらいリハビリテーション病院 ロゴ

入退院のご案内Hospital visit

入院生活のきまり

起床時間と消灯時間

起床時間 6:00 | 消灯時間 22:00
テレビ、照明等を消してゆっくりお休みください。

リストバンド

医療安全のために、患者確認のためのリストバンド装着をお願いしています。

携帯電話

病棟内での携帯電話の使用は禁止していませんが、下記の点にご留意をお願いいたします。

マナーモードに設定してください。

通話は、原則、病室を避けデイルームなど周囲の患者様にご迷惑のかからない場所でお願いいたします。
身体の不自由な方は、この限りではありませんが、周囲の方にご迷惑がかからないように、適切な時間帯に小声でお願いいたします。

食事について

食事時間

朝食:8:00~、 昼食:12:00~、 夕食:18:00~、 又、食前の配茶をいたします。

病室と入院費用

  • #
  • #
  • #
  • #

入院費のご請求は、当月末で締めて、翌月15日に請求書を発送いたします。お支払い方法は原則、預金口座からの自動引き落としとなります。

前月分請求額の郵送案内

領収書の郵送 毎月17日頃
口座からの引き落とし日 毎月25日(休日の場合は翌日)
助成金等の関係で領収書の発行が早急に必要な場合は医事課へご相談ください。

入院患者様、ご家族へのお願い

迷惑・危険行為の禁止

当院では次のような行為があった場合は、診療を中止し退院していただくことがあります。
・他の患者様や職員に対する身体的暴力や暴言、あるいはセクシャルハラスメントやストーカー行為
・他の患者様への迷惑行為や診療やその他の業務に支障をきたす行為
・無理難題な要求を繰り返し行い、職員の業務を妨害する行為
・入院中の規則に従っていただけない行為(飲酒・喫煙等)

食品の持ち込みについて

・治療及び衛生管理上、原則ご遠慮いただいております。不明な点については、看護師にお問い合わせください。

所持金の管理について

・現金の所持は、必要最低限の額でお願いいたします。
・床頭台のセーフティーボックス(鍵のかかる箱)を自己管理にてご利用ください。

災害等の緊急時について

・災害が起こった時は、落ち着いて職員の指示に従ってください。
・エレベーターは絶対に、使用しないでください。

貸与品・器物の取り扱いについて

・入院中の貸与品・器物等を破損、紛失した場合は、修理若しくは弁償していただく場合があります。

 ソーシャルネットワーク「SNS」

・集合写真、顔写真や実名入りの投稿などを、『個人の許可なく無断で使用すること』はできません。入院中に投稿された場合は、削除をお願いすることがあります。
・SNS上のトラブル回避のためにも、ご理解とご協力をお願いいたします。

旗マーク